小学校入学前 RISUきっずで算数の先取り学習させてみました

記事にはPRを含むものがあります。


スポンサードリンク

小学生になる前にRISUで勉強させてみました

これはうちの甥っ子の話なのですが、もともと色々と覚えたりするのが大好きで、小学校に入る前からひらがな覚えたり、電車の路線や車両の型番を覚えたりと、いろんなことをやっています。

そんな中で、タブレットを使った学習を早めに取り入れてもいいのかな?と考えて、甥っ子の親である弟の夫婦にRISUを使った体験学習をしてもらいました。

RISUは様々な雑誌でも紹介されていて、とても評判が良く、気になっている人も多いのではないでしょうか。

今回はRISUきっずの口コミ・体験談をお伝えします。

RISUきっずの内容

RISUきっずは小学生になる前に、小学1年生の算数をしっかりと学習してしまおうというものです。

最近は、どの家でも先取り学習を進めていて、小学生になる前に九九を覚えてしまっているお子さんも多くいますよね。

とはいえ、どのように教えていいかわからないし、お子さんに興味を持たせつつ、学習させるというのはなかなか難しいです。

そんな時にはタブレット学習が一つの手段だと思います。

RISUきっずは画面を見ながら、知らず知らずのうちに学習が進んでいくので、とても楽しくできるのが特徴ですね。

自分のペースでできるし、繰り返しの学習も簡単です。

RISUきっずに喜ぶ甥っ子

タブレットを渡したところ、興味津々で楽しく学習をはじめました。

算数はわりと好きなようで、大喜びで進めています。

RISUきっずの進め方は、以下のとおりです。

  • セクションごとの問題を解いていく
  • セクションの問題がすべて終了すると、まとめ問題を解いて、次のセクションへ
  • 繰り返していくうちにステップアップしていく

楽しみながら、知らずのうちにステップアップしていくイメージですので、算数が好きなお子さんはより意欲がわくでしょうし、算数が苦手なお子さんは算数を好きになるきっかけになると思います。

それに、学習の進め方は本人の能力しだいですので、どんどん先取りしていくこともできるのです。

しかも、途中途中で動画が配信されますので、画面の問題ばかりやっているのではなく、先生の動画を見ることでさらに学習の理解が進みます。

こちらがRISUです!実際の画面もご紹介します

こちらは届いて箱に入った状態です。

箱の中身は以下のようになっています。

  • 本体
  • カバー
  • タッチペン
  • 電源ケーブル(USB)
  • 説明書

ちなみにタブレットはASUSのものです。

画面もわりと大きいのでとても見やすいです。

それからタッチペンは先が柔らかくてプニプニしているものですので、安心です。

実際の画面はこちら!

RISUを立ち上げるのとこのような画面が出てきます。

とてもかわいい画面ですね。

そして、説明が始まり、使い方を丁寧に教えてくれます。

説明が終わると通常の画面になります。

一つ一つが学習のテーマ(ステージ)になっていますので、順番に段階的に学習をしていきます。

こちらがステージ選択の画面です。

RISUきっずでは、主に以下の内容のステージが入っています。

  • 数の数え方
  • 足し算
  • 引き算
  • 数の比較
  • 時計の読み方
  • 形や種類の見分け方

そして、そのステージの中には、かなり多くの問題が入っています。

一つのステージに25問ほどの問題が入っていますので、ボリュームがあります。

こういったステージを一つ一つ理解しながら進めていきます。

そして、うれしいのは学習を進めていくと、ポイントがたまり、商品に交換できるところです。

そして、こちらが交換できる商品の一部です。

そう簡単に交換できるということではないのですが、頑張る気になりますね!

最初は簡単だけど難しい問題も結構あります!

勉強は基礎の基礎からスタートです。

こちらは初期の問題です。

この内容なら安心ですね。

何もわからなくてもスタートできます。

そして、何より理解しやすく説明をしてくれている点がとてもうれしいです。

例えば、こちらは数を数える問題です。

ビジュアルでイメージさせるということ、そしてそのイメージから数を掴めるということ、こういった点が理解に繋がると思います。

数の数え方も多くなると大人でさえ一瞬で答えるのは難しいです。

また、こちらは形を把握する問題です。

意外にも難しいと思いませんか?

大人でも間違えそうです。

一緒にやっていると、慣れてくればお子さんの方が早く解答するなんてことがあると思いますよ!

クリアした問題には☆印がつく

一度終了した問題には☆印がつきますので、進捗状況は一目でわかります。

☆印のついていない場所から新しい内容を学習できるというわけです。

そして、ステージの最後にはまとめのテスト問題がありますので、理解できるまで、しっかりとや<っていくことができます。

スペシャル問題はかなり難しい!

問題を進めていくと、途中で鍵をもらうことがあります。

この鍵を集めることで、スペシャル問題を解くことができます。

応用問題といった感じなのですが、なかなか難しいです。

これをさっくりと解答できたなら、かなりのレベルだと言えるかもしれません。

やりこむことが重要

私が思うに、繰り返しがとても重要だと思います。

繰り返し勉強をさせるというのは、なかなか難しいと思いますが、基礎をしっかりと叩き込むことは重要です。

先へ進むばかりではなく、繰り返して、能力を高めていくことが重要だと思います。

RISUの料金は?(当サイト経由のおためし特典あり!)

RISUきっずは月に2,480円が基本料金となっています。

RISUきっずの学習が終了すると、RISU算数へステップアップしますので、そちらは基本料金に学習の進み方で料金が変わってきます。

学習が早く進んで、本人の理解がしっかりとされていると判断できれば、次々と進めていってもいいと思います。

個人の能力や進捗状況に合わせて進めていけばいいのです。

料金の支払いは基本料金を年間払いすることになります。

ただ、いきなり年間払いというのは厳しいですよね。

当サイト経由で申し込むと、1週間のおためし体験ができますので、ご興味がある方はぜひお試しください。

RISUきっずお試しはこちら

まとめ

タブレットを使った勉強については躊躇する親御さんもいると思いますが、実際に使ってみると、良いようです。

私は甥っ子の状況を見たわけですが、弟夫婦も「一人で勉強しているし楽でいい」というようなことをいっていました。

興味がある人はお試しだけでも使ってみてはいかがでしょうか。

RISUきっずお試しはこちら


スポンサードリンク